【京都】大迫力の千本鳥居!車椅子で伏見稲荷大社に行ってみた!

KANA

こんにちは☻ KANAです♪
今日は日本を代表する稲荷神社、伏見稲荷大社バリアフリーについご紹介します☻

目次

伏見稲荷大社に千本鳥居を見に行こう!

やってきたのは京都市伏見区にある伏見稲荷大社。

全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮です。
商売繁盛や家内安全のご利益があるほか、圧巻の千本鳥居が人気を博し、いつ行っても多くの観光客でにぎわっています☻

「おいなりさん」の愛称で地元の人たちにも古くから愛されている神社でもあるんですよ☻

千本鳥居、見てみたいけど・・車椅子で見にいけるのかな?
今日はそんな方へ向けて、伏見稲荷大社のバリアフリー情報をご紹介します♪

バリアフリー情報


伏見稲荷大社は稲荷山という大きな山に沿って続く神社です。そのため、境内の奥へ行くほど山道となり、段差や階段が多くなります。。

なので、車椅子で行けるのは段差なしでアクセス可能な奥社奉拝所まで。そこからは引き返すかたちになります☻
私も何度か訪れていますが、車椅子で行ける場所まででも十分に楽しめます☻ 参拝を考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね☻

まず初めに出迎えてくれるのがこの立派な楼門。おいなりさんの顔ともいえる白虎さんが出迎えてくれます。

本堂へ続く階段は使えないので、楼門の前で左に曲がり、楼門の脇のスロープを使って上に登ってください☻


ただ、地面はフラットなので車いすでも行けますが、こちらのスロープがまあまあ急です(^^;)
自走の車椅子の場合なかなかの力が必要だと思われます・・。

押してくれる人がいたほうが安心ですね♡

本堂までたどり着いたら、お祈りしたり、おみくじをひいたり、絵馬を書いたり、思い思いに楽しんでください☻(写真がなくてすみません・・・)

さて!本堂を超えて案内通りに進むと、ありました!車椅子や足の不自由な方向けのエレベーターです・・!

本当は千本鳥居まで行くのにたくさんの階段があるのですが、これを使うと段差なしで鳥居までアクセスできるようになります☻ 数年前に増築されたそう・・素敵すぎる!!

ただこちら、1点だけ注意なのが、エレベーターは9:00~15:00までの稼働だという事です!!
そうとも知らず、人が少ないうちにと私たちは朝8時過ぎに行ってしまったのですが(調べろ)、この時はちょうど職員さんが私の姿を見つけてくださり、特別に開錠していただけました(本当にありがとうございます・・!)。

参拝予定の方はぜひお時間にご注意ください!

エレベーターを上がるとこんな感じで千本鳥居への道が続いています。朝という事もあり、小鳥のさえずりや澄んだ空気がよりいっそうワクワクさせてくれました♪

案内通り道なりに進むと、千本鳥居の入り口に到着!
美しい鳥居を思う存分楽しんでください☻

鳥居を抜けると奥社奉拝所に到着します。

ここでは白虎さんの絵馬が買えたり、おみくじも販売していたりしました☻

白虎さんの絵馬


話題の「おもかる石」もここにありました☻


この一番上の丸い石を持ち上げてみて、石が想像よりも軽かったら願いが叶うといわれています☻
ご興味のある方はぜひ挑戦してみてください☻(ちなみに私はびくともしませんでした笑)

ここから先の参道は山道と段差になるので、車椅子の人はここで折り返します☻
帰りも同じルートですが、戻るときは少々下り坂になっているので気を付けてくださいね。

\動画で見たい方はコチラ/

最後までご覧いただきありがとうございました♪

この記事をシェアする!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる