こんにちは♫KANAです☻
実はわたくし、阪神タイガースファンなんです!
今年も甲子園に行ってきたので、甲子園のバリアフリー情報をご紹介しますね♪
テレビなどで見る限り、階段の多そうな甲子園ですが、車椅子ユーザーもかなり快適に過ごせるようになっています♡
甲子園駅~球場まで
甲子園球場は、阪神電鉄の甲子園駅から徒歩1分ほどのところにあります。改札を出たらほぼ目の前ですよ♪
甲子園駅の駅前は少し前までガタガタ道だったんですが、ここ2~3年でとってもキレイに舗装されました。
まっすぐ平坦なアスファルトなので車椅子でもラクラクです☻
駅の改札から球場までのおよそ200メートルの直線上には、阪神タイガースのグッズショップもずらり。
スロープがついているので問題なく入店できますが、店内通路は狭いのでご注意ください。試合前は阪神ファンで混雑しているのでゆっくりは見れないかもしれません(T_T)
※グッズショップは球場内にもありますよ♪(こちらも狭いですが・・)
チケットの準備
球場に着いたら、まずは同行者のチケットを購入しましょう♪
車椅子の人1人につき2人まで同行者が車椅子席で観戦できます。車椅子ユーザー本人は、あらかじめチケットをネットで購入しておき、当日、窓口で同行者のチケットを購入するという流れになります☻
同行者のチケットの購入には、車椅子ユーザーも一緒に受け取りに行くことと、障害者手帳など日常的に車椅子を使用しているのがわかる書類などが必要ですので準備していってくださいね☻
いよいよ、入場!
購入したチケットには自分の席にアクセスするための入場門の番号が記載されています。その門の場所まで、球場の周りを歩いてください☻
球場の外は、フォトスポットがあったり、選手の等身大パネルがあったり、屋台が出ていたりと、楽しめるスポット満載ですよ☻
通常は、それぞれの門から入って階段を使って自分の席まで行きます。
しかし、私たちは階段が使えないので、係員さんに案内してもらい秘密の扉へ・・(笑)
エレベーターを上がると座席に続く通路に出ました。
飲食店や物販もここにあるのでそれぞれお楽しみください☻
座席入口。ここを入るとすぐに車椅子席ですが、外野席の場合は意外とここのスロープが急なので1人で行かれる場合などは注意が必要です
ちなみに、内野側の席で観戦したときはほぼ平坦でしたよ☻。
さて。いよいよ球場に入場です!
外野の車椅子席は、ライト側とレフト側でそれぞれ5席ずつ設置されていました!
内野側の席では2席なので、狭いのかな~?と思っていましたがビックリ!意外にも広さがあって、ゆったりしています♪
ただ、内野席とは違って外野席にはテーブルは設置されていないので、そこだけは注意が必要ですよ☻
お手洗いなど
お手洗いは、球場から通路に出ると比較的すぐにあります。
しかも、基本的に施錠されていたり、警備員さんが立ってくださっているので、一般客は使えないようになっています。この仕組みはとてもありがたいですね。
オストメイト対応のトイレなので、オストメイトさんもばっちり使ってもらえます♡
食事
気になったのが、お食事。
わたし、KANAはヴィーガンなので基本的に動物性の食品(肉・魚・乳・卵など)は摂取しません。
甲子園に来て1点だけ残念だったのは、甲子園グルメに食べられるものがほぼなかったこと。
公式サイトなど見ても、アレルギー表示なども見当たらなかったのは残念でした・・・。
多様な食生活の人がみんなで楽しめるよう、甲子園グルメももっとグローバルに進化していくことを祈ります☻
ただ、甲子園は飲食の持ち込みなどがOKなので、食べものに制限のある人はなにか用意していくと良いと思います☻ただし、ビンやカンの持ち込みはできません!昔のように紙コップに移し替えて持ち込ませてくれるサービスもコロナを機になくなったのでご注意くださいね(T_T)
帰りは混雑します!
試合が終わると観戦客が一気に駅へと向かうので、帰りの駅はかなり混雑します。。
エレベーターもあり、駅員さんも親切なのでバリアフリー面では問題ないですが、人込みの苦手な方は注意が必要です。
電車はたくさんの本数があって次々と来るので、ある程度の人はいますが車椅子でも問題なく乗れると思います。土日に観戦したことがないのでもっと混雑することもあるのかもしれませんが・・・。
甲子園駅の中はいたるところに野球のテイストがきかせてあって、ファンの心をつかんできます♡(笑)
まとめ
いかがでしたか?
今日は兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場についてご紹介しました♡
甲子園のバリアフリーは年々向上しているそうで、今では観戦にいくのに困ることはなにもありません♫
ぜひ甲子園での観戦を検討されている方は参考にしてみてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
それでは、また~!
コメント