最近よく聞く「SDGs」って結局なに?くわしい内容を徹底解説!

KANA

最近巷でよく耳にする「SDGs」や「サステナブル」の言葉。
言葉の意味は皆さんご存知でしょうか?
今日はこのSDGsについて、どんなものなのか徹底解説します!

目次

SDGsとは・・・?

SDGs(読み:エスディージーズ)とは、「Sustainable Development Goals」の略で、日本語では「持続可能な開発目標」と訳されています。

SDGsとは、2015年に国連で取り決められた、「2030年までに達成させたい世界共通の目標」のことです。

世界で目指す「誰ひとり取り残さない社会」

SDGsは「誰ひとり取り残さない」をスローガンに、持続可能で、多様性包摂性のある社会の実現のための社会づくりを目標としています。


そしてSDGsには、具体的に下記の通り、17個の大きいゴールの項目があります。そしてさらに、その1つ1つの項目ごとに細分化された細かい目標(ターゲット)もたくさん定められているのです。

17個の目標

このそれぞれの目標をすべての国や企業がしっかりと意識し取り組むことで、2030年までにみんなでゴールしよう!というんものです☻

17の目標についてくわしく見る

KANA

では実際にどんな目標が掲げられているのか、詳しく見ていきましょう!

1 貧困をなくそう

目標1は「貧困をなくそう」

世界にはまだまだ発展途上国と呼ばれる国が存在し、そういった国では、多くの国民が極度に貧しい生活を強いられていると言います。

また、女性や弱い立場の人が十分に守られるような仕組みづくりや、貧しい人たちも、生活に欠かせない基本的なサービスなどを平等に利用できるよう目指そうね、という目標です。

「貧困」というと、日本ではあまりピンとこない人もいるかもしれません。
しかしながら、現在の日本でも、子供の6人に1人が「貧困」の状態であると言います。

「隠れ貧困」や「生理の貧困」など、よく耳にしますよね。
生まれ育った加点の経済的状況の違いで、受けられる教育も変わってきた利するのが現状です。

そういったことから、日本もまだまだ全力で取り組むべき課題だと言えます。

2 飢餓をゼロに

目標2は「飢餓をゼロに」

世界にはまだまだ、「今日食べるものがない」といった人々が存在します。
一方で、先進国、中でも日本においいては、年間612万トンの食品を廃棄しているのが現状です。(食品ロスと言います)

世界中のだれもが安全で栄養ある食事ができるよう、各国が考えなければいけない問題です。

また、生態系を守り、気候変動などにも配慮した、持続可能な食料の生産や、豊かな土壌を守る農業の方法についても考える必要があると思います。

3 すべての人に健康と福祉を

目標3は「すべての人に健康と福祉を」

日本で病気にかかると気軽に病院にかかってお薬などを処方してもらえるのに対し、アフリカなど一部の地域では、子供が風邪で肺炎を引き起こしたとしても治療を受けることが出来ないのだと言います。

また、日本においても高齢者が増え続けていることから、今後医療がますますひっ迫することが考えられますよね。

そういったことから、普段から健康維持や予防の意識をつけるために、国として取り組むべきなのでは、と考えます☻

4 質の高い教育をみんなに

目標4は「質の高い教育をみんなに」。

貧しい国々では、幼稚園や小学校に通えずにいる子供たちがいるそう。

また日本でも、経済的環境によって受けたい教育が受けられなかったり、ということがまだまだあると思います。

誰もが無理なく払える費用で、平等に学べる機会を与えるために、と掲げられている目標です。

5 ジェンダー平等を実現しよう

目標5は「ジェンダー平等を実現しよう」

これは、日本もまだまだしっかり向き合うべき問題が多い項目だと感じています☻!

男女間での給与格差、日本のトップの女性比率の低さ、同性婚についてなど、、今の日本でも考えるべきことがまだたくさんあると感じています!

6 安全な水とトイレを世界中に

目標6は「安全な水とトイレを世界中に」

水道の設備がない暮らしをしている人は、世界に22億人いると言われています。

同じようにトイレも設備がなく、やむを得ず道端で用を足す人達がいるのだとか。
そのような人達の解決策を考えるとともに、世界中で深刻化している水質汚染の問題などにも向き合う必要がありますね。

水道は生活に直結する部分でもあるので、世界中の1人1人が節水や汚水を排水することに関して意識を変えなければいけない部分でもあると思います☻

7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに

目標7は「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」

こちらは日本でもしっかり考える必要のある目標ですね。

原発に頼り切りな現在の日本のエネルギーも、そろそろ持続可能な再生エネルギーへの見直しを早急に行うべきではないかと思います。

8 働きがいも、経済成長も

貧しい国々では、本来、教育を受けるべき子供たちが労働を強いられている現実があります。中には危険な労働を強いられることもあったり。

でもそんなことをさせているのは先進国の「安さ」ばかりを求める消費者たちでもあるのかなと思います。「安さ」を追い求めなければいけないほど、消費者の生活もまた、ひっ迫しているのが現実。

多様な人が、それぞれ働き甲斐を感じて仕事ができる環境や、豊かさを感じられる生活ができるよう、国が務めるのが重要だと思っています☻

9 産業と技術革新の基盤をつくろう

目標9は「産業と技術革新の基盤をつくろう」

世界には37億人がインターネット環境が使えない状況なのだそう。

これだけ進んだテクノロジーだから、世界中の人がその技術を使えるべきだし、もっと様々な技術を生かし国内でも弱い立場にいる人も社会参加できる仕組みづくりを目指す必要があるのかなと思います☻

10 人や国の不平等をなくそう

目標10は「人や国の不平等をなくそう」

食品ロス然り、男女平等問題然り、国によって大きな格差が生まれているのが現状。

日本でも男女でまだまだ不平等を感じることがあったり、LGBTsや同性婚を認めていない点など、ジェンダー差別はなくしていきたいところ。

11 住み続けられるまちづくりを

目標11は「住み続けられるまちづくりを」

「何十年に一度」のような、大きな規模の災害が各国で毎年のように起きています。

災害の備えももちろんですが、そもそも災害が起こるメカニズムをもっと理解し、気候変動対策などにも関心を持つ必要があるのではと思います☻

第2の地球はないのだから。

12 つくる責任 つかう責任

目標12は「つくる責任 つかう責任」

外食産業や、ファストファッションの流行や利便性が追い風となり、食品ロスや廃棄衣料など、ゴミの問題が深刻化しています。

一方で、貧しい国々では、今日食べる食料すらない、そんな状況下にいる人々も存在します。

分け合えば、足りるのだから。
今こそ、大量消費、大量廃棄の現実は見直したいものです。

13 気候変動に具体的な対策を

目標13は「気候変動に具体的な対策を」

世界の気候変動は今、深刻な状態です。

気候変動は、災害を引き起こし、生態系を崩し、人々の生活を脅かすものです。
決して意識の高い人だけが取り組む問題ではなく、地球に住む誰もが早急に向き合うべき課題であると思っています☻

14 海の豊かさを守ろう

目標14は「海の豊かさを守ろう」

私たちが出すプラスチックごみの多くが、海に流れ出ています。
また、化粧品や洗剤などから流れ出る化学成分が、海を汚してしまっている現実も。

海の生態系を守ることは、私たちの健康にも直結する部分です。美しい海は守っていきたいな☻

15 陸の豊かさも守ろう

目標16は「陸の豊かさも守ろう」

人々の欲のために多くの緑が失われています。

産業工場をつくるため、畜産工場をつくるため・・・。
しかし、緑の豊かさや生態系をないがしろにはするべきではないと思うのです。

大量消費の時代はもう終わりにしたい☻
緑を守っていきたいなあと思います。

16 平和と公正をすべての人に

目標16は「平和と公正をすべての人に」

世界では、まだまだあらゆる暴力や、差別や、搾取や、人身売買などが行われています。

そういったことから誰もが守られる環境の整備、また、汚いお金が生み出されない仕組みづくりを世界中で進めるべきだと考えます。

17 パートナーシップで目標を達成しよう

目標17は「パートナーシップで目標を達成しよう」

発展途上国などを支援する仕組みづくりを行い、世界中のすべての国で目標を達成しよう!という目標です。

まとめ

17個の目標をみてきましたが、いかがでしたか?

KANA

2030年までの目標となっているけど、2030年までに
はたして達成できるかな?

特に気候変動や男女平等に関しての目標は、一人ひとりの意識の持ち方で十分変えられる部分であると思っています。

「だれひとり取り残さない社会」実現のために、ぜひあらゆる社会問題や解決策を考えていきたいですね☻

この記事をシェアする!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる